誰がどこで発した“名言”か、もう忘れてしまった人もいるかもしれない..けど、本当に今日はこんな気分。
そう、今日は外人局に滞在許可の更新に行ってきたのです。ワーホリビザから滞在許可(ビザではない)への切り替えをして1年の滞在許可をもらったのが2009年7月。それの延長に訪れたものの、正式に入学許可が下りていない事を理由にひとまず9月末まで延長してもらいました。その頃までには進退が明らかになっているであろう、ということで。
幸いに大学に学籍をもらったので、延長が困難であることは有り得ない・・とまあ、特に“構えて”はいませんでした。ただ、何かしら不測の事態が起こる事をみこして、月末までの滞在許可に対し、21日という日を選びました。(*でもこれって本当は嫌なのです。どんどん、更新に訪れる日が前倒し前倒しになっていくことが明らかなので)
さて、今回もやはり“不測の事態”発生。それは、「残高証明」。今までは、滞在許可更新・延長時点での銀行口座の残高証明だけで良かったのが、数週間前から過去3ヶ月分必要になったということ。知らなかった・・ということで、一回家に戻って出直す事になりましたが、さほど混んでいなかったこともあり、無事一日で済みました。
更新料を払い、いざパスポートを受け取ってびっくり。有効期限・・・
なんと2012年9月30日まで。なんと2年以上。*の気持ちも加味されている。
これから学業を始める未知数の人(真面目に通う補償が無い)に2年もいきなりあげていいの???間違いでは??と思いましたが、まあもらったもの勝ち。
(次の更新が怖くも有りますが)
効果があったのかどうか・・分かりませんが、担当官のうち一人は大のサッカーファン。バイエルン・ミュンヘンの大ファンで、ここがブレーメンであることを物ともせず、部屋中ポスターで赤に染まっています。それは私の中で周知の事実だったので、少しでも印象を良くしようと、((嘘でも)サッカー好きですよ。をアピールするため)、サッカー関連のTシャツを着ていきました。わざとらしく見せびらかしもせず、自然に自然に・・振る舞い、でもサッカー好きならきっと気がつく!ことを信じて・・。
功を奏したのかどうか不明ですが、とりあえず2年と10日の滞在許可ゲット。
信じられない・・けど素直に嬉しい。
火曜日, 9月 21, 2010
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿