水曜日, 4月 01, 2009

Bremenでの・・・コト(194)NORDSEEINSEL LANGEOOG



教会のシニアクラスの集まりの面々が先週、春の旅行めいたもので、ドイツ北部の海に浮かぶ島にバカンス?に出かけました。よって毎週水曜日の集まりはありませんでした。
ブレーメンからバス・船・島の電車に乗って目的地。そこに一週間。90歳やそこいらのシニアたちが一週間の旅行ですからすごいです。薬とか駐車とか、血圧計とか主治医同行とか必要ではないのでしょうか。すごいです。
で、なんとお土産をいただきました。ポストカード&男性の顔写真プリントのコースター。コースターは島にある有名なレストランの息子らしいのですが、私が独り身だという事で、この子たちはどう?と祖父母世代にあたるシニアの方が、孫の私を心配して?贈ってくれた物です。
いやいや、毎週一回やそこら顔を合わすだけですが、北の島まで旅行に行っている時もこうやって私の事を思い出してくださるというのは本当にありがたい話です。
ちなみにこの島、車が走っていないのだそうです。許可された車は、警察、救急車、ゴミ収集車だそうです。移動は馬車や島の電車で、電車も時刻表が無く、乗客が居れば走る、とか。
空気がきれいで海が奇麗で・・という島らしいのですが、旅行中は嵐だった・・と。
とにかく、みなさん無事戻ってこられました。何よりです。

0 件のコメント: