

自分のステージも、劇グループのステージも、私自身の評価は60−70%。でも観客&他のメンバーからすると上出来だったらしく、私って自分に厳しい??と思わなくもないステージでした。
でも昔と比べて全く異なるのが、舞台に立った時の緊張感。私・・はっきりいって緊張ゼロ。前はもっと緊張して台詞もどっかへ飛んでいってしまう位だったけれど、今では、観客の反応を楽しんだり、アドリブかませたり・・な余裕まであります。尤も、このステージが、金銭の絡まないステージである事、観客がいわば身内である事、レベル的に高い物を求められていない事、など理由はありますが、練習よりも本番の方が余裕な自分が居ました。心臓強くなったのかな。且つ、ドイツ語でのフリートークも臆せずに発せるようになったし、昨年のキャラバン旅行でのドイツ語レベルよりは、少しは進んだかな、と思います。
しかも、昨年のキャラバン旅行を共に過ごしたベルリンの仲間もやってきてくれ、久しぶりの懐かしい再会を果たしました・・。
ま、このイベントのステージに当たっては、日本から多大なる援助を頂きました。この場を借りてもう一度御礼申し上げます。
ということで、2ステージとも楽しめましたし、次に繋がる終わり方が出来たかな・・と思います。劇グループの活動が今後も続くのは時間的に厳しいけれど、有無を言わさず参加させられそうな予感。
とまあ、こんな感じで8月は過ぎていきます。もう気温は日中でも20度以下。暖房を入れたいけれど、10月になるまでは我慢。洗濯物の乾きも悪い。
さて、今日から何を目標に頑張ろうかな〜〜。日本行きかな。
(写真は出来上がった竹テントとベルリンリームによる出し物)