水曜日, 7月 01, 2009

Bremenからこんにちは(1)新たな一歩



手短に。精神的にすっかり参ってしまっていた私ですが、とりあえず復活です。何故だか分かりませんが、1年の滞在許可ゲットしました。
理由? 7月になったから? 大学からの直接の入学許可を携えて行ったから? 3度目の訪問だったから? 担当が違ったから? 一緒に行ったドイツ人が女性だったから? よく分かりませんが、とりあえず下りました。パチパチ。ということで、身分がワーホリビザ保持者から滞在許可保持者に変わった訳です。うーん実感なし。
でもでも審査ってかなり曖昧でした。資金証明もあやふや、保険もあやふや確認。いいのかそれで〜〜と。しかも今回の訪問は、様子伺いだけだったし、緊張していたので、申請書に何を書いたのかいまいち覚えていない!!!まあ、気分によって変わるような内容を書く欄はないのですが、なんだか申請書をむしり取られた気分ですっきりしないのは事実。コピーしときたかったな。
しかも手数料の50ユーロのレシートもなし。これは一回聞いてみたい、レシートはないのか、と。(もう一回行くのは嫌だけど、すっきりしないのはもっと嫌なのが性分)
個人情報もろ特定の滞在許可なので写真はなし。
でも、役所に行った後、大学裏手の湖を散歩しました。

ブレーメンで新たな?生活の始まりです。7月1日。記念すべき日。今日から気分一新して生きて行きます。
でも、ドイツに留まりたい、というより、ブレーメンに留まりたい、という気持ちをが強い事を改めて感じ、この都市に出会えた事、そしてまたここで一年
住める事が奇跡のようです。
そしてゴスペルが歌える事、まだまだブレーメンでいろんな経験を積み重ねていけること、ここまで導いてくれた周囲の方々に感謝します。
そしてこれからも、どうぞお世話になります。

1 件のコメント:

e.k. さんのコメント...

永住への一歩が踏み出せて本当によかったね!!