

火曜日早朝飛行機にてラトビアへ発ちます。こちらにきて1年と11ヶ月ほど。初めての飛行機。到着して以来の空港です。
団体旅行だし遅れる訳にはいかないので、ということで下見を兼ねて一度空港まで行ってきました。
空港のない都市に育ったので、空港=遠い イメージがありますが、ブレーメン空港は私の住まいからトラムで10分ほど。
ただ、私の家の方向に飛行機は飛んでこないので、空港を感じないだけなのです。場所によっては、着陸寸前でごっつい腹を見せる飛行機や、離陸して飛び立って行く飛行機をひっきりなしに見られるところもあります。飛行機を見るといつも思うのが、「飛びたい」。その飛びたいの中には、家族や友人に会いたいな〜〜という思いが含まれています。日本で生活したくはないですが、やはり家族には会いたい。母親の事を思うと、(レベルが違いすぎて不謹慎かもしれないですが)、東南アジア等へ出征した若い兵隊さん、シベリア等に抑留していた兵隊さんのことを考えます。長期にわたり家族に会えず、生きて会える保証も無い。多分何度も何度も思い出し、声に出して「お母さん」とつぶやき、涙し、自分を鼓舞させたんだろうな・・と考えてしまいます。
ま、そういう話はさておき。下見の空港。ブレーメン空港ってこんなんやったんや〜〜というのが正直な感想。
結構綺麗な空港です。私は、別の棟に追いやられている格安航空会社の飛行機で到着したので、全容を知らなかったようです。そして、今日やっと、1年11ヶ月前、私がどこに到着し、どの出口からでて、街までやってきたのか、それがやっと分かりました。
今度は飛行機でもゆっくり眺めに、カメラを持って来ようかな。
1 件のコメント:
そういや空港見学行ったことありません。
時間があえば一緒に日本人観光客ごっこしませんか?
写真取りますよ♪
コメントを投稿