金曜日, 1月 28, 2011

また、まだ、ずっとブレーメン(14)

前回まで馬鹿でかい字だったようなので改めます。

今年で3回目になるカーニバル。その準備に携わるのも3回目。カーニバルの美術監督をつとめる人の作業所でのコスチューム作りが主な作業です。

ブレーメンに来てまだ2年半であることを考えれば、こちらに来てすぐの段階からこの関わりをスタートさせた事になります。

最初はカーニバル時期だけのつながりから、その美術監督率いるパフォーマンスのグループと通年の関わりを持つようになり・・今に至ります。

そして今日目にしたカーニバルのパンフレット。

いつも“コスチュームの作業所ヘルパー”の欄に名前を掲載してもらっていて、初めてのカーニバル2009年の時は、歴史に名を刻んだと喜んだ覚えがあります。月日は流れ2011年。今年は・・・私の名前は・・・その欄のトップ。今年はそのグループにインターンの学生ヘルパーさん(一日中働く)がついていないので、最も長時間働く人間が私です。また、通年の活動や、作業所、地下倉庫等の勝手を知り、鍵の所持・・もしているのは事実です。

出世したってことですね。まあたかがヘルパーですが。

バイトリーダーみたいなもんかな。(あ、なんかツボにはまった漫才“バイトリーダー”のネタがもう一回見たいなあ〜〜。誰のネタやったっけなあ。)

0 件のコメント: