先日ブログに書きました。ナイジェリア行きのプロジェクトが中止になったと。でもそのかわりに、どこかから振って沸いたわけではなく、一人にの参加者の尽力でラトビア行きが浮上。ほぼ同じ日程で、ラトビア3カ所で歌えるかも、と。おおおお急転回。急展開。
先日の土曜日、プロジェクトが破綻したのにも関わらず集まり&練習があり、50人居るはずの参加者の中でも来たのは15人ほど。ここでラトビア行きが正式に発表され、参加者にラトビアへ行く意志確認。ナイジェリアだから、という理由で参加した人はもちろんNOである可能性があるので、参加意志の確認は必須。20人を切るようだと、遂行は困難だし・・。ということで、まあ恐らく50人中20人は練習に来なかったとしてもプロジェクトには戻ってくるはずなので、楽観してよいかと。そのうち本決まりになるでしょう。
今度心配になるのは、治安とかより金銭問題。スポンサーが居ないので。一緒に行くプロのギャラ等もあるし。難しいところです。
私は、とにかく、払い込んだお金以上の支出が無いことを切に祈るばかりです。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿