水曜日, 6月 16, 2010

Bremenからこんにちは(106)ワールドカップ始まる

先週から始まったのがワールドカップ南アフリカ大会。ドイツも日本に負けず、いやそれ以上に盛り上がっています。バンクーバー冬季オリンピックの時も、ベルリンの世界陸上の時もこんなには盛り上がってませんでした。ドイツの選手が何百人と参加していたオリンピックより、ドイツで開催されていた世界陸上より、異国開催のサッカーの世界大会で、何よりも街が熱いです。サッカー恐るべし。
ということで、ドイツの初戦、オーストラリア戦を家で観戦。諸事情あり一人で見ましたが、なかなか楽しめました。4点も入ったからかな?
ドイツのブンデスリーガも見た事が無い私。サッカーにはまるで興味なしの私。でもワールドカップはお祭りなので・・と。私の目に一番とまったのが、O(ウムラウト)zilという8番を付けた選手。(私の目から見て、独断と偏見&素人判断で“良い動き〜〜”という意味で)ブレーメンの所属の選手だそうです。ふうん。あと、他にも3人もブレーメン(WEDER BREMEN)から代表入りしているとか。へええ。(あくまで他人事)。一番ボールに触っていたのは7番のSchweinschteigerかなあ。一番実況でよく聞きました。攻撃の起点なのかもしれません。よく分からないけど。
あと、10番を付けた、Podolskiという選手。この選手の名前は・・。Goooooogleのように見えます。ドイツのユニフォームは要注意!!。というのも、細い自体で背中に書かれた大文字での名前は、PODOLSKI。「ODO」(オーディーオー)がすべて「OOO」(オーが三つ)に見えます。愛称なのか、それともギャグなのか・・と思いました。(笑)。
ということで14インチのテレビでの観戦は迫力に欠け、画面の文字もよく見えず、名前は実況で聞いて覚えるような観戦でしたが、ふむ。ちょっとずつ親近感沸いてきました。次の試合も多分見れるかな〜〜。

0 件のコメント: