土曜日, 6月 04, 2011

また、まだ、ずっとブレーメン(48)

初ライブ終了・・・。バンドって大変なのね・・・・。ってしみじみ。
事が大きすぎる。各設備が、ケーブルとの格闘・・・。そして不具合の多い事多い事。そして人手のいることいること・・。
結局7時間以上を要した、舞台設営とサウンドチェックも上手くいかず、散々な状態で本番。上手く行く訳が無く、本人たちが一番本人の音が聞こえていない状態。
用意していったメモも、いっさい見えず、”始まりと終わり”の感じの曖昧な事ったらありゃしない(汗)。
アフリカの人たちのアバウトさ、時間感覚、おしゃべり好き・・にさんざん振り回された感あり・・です(大汗)。まあ、働く時はしっかり働く彼らなので、批判はしませんが、結構「時は金なり」的な”せくせく”感で生きている私には、”いらいら”の種にもなります。ただ、自分としても、「何もしない時間」を楽しむ「時間を無駄にすることを楽しむ」のも大切かなあ・・と思うので、まあこれはこれでよかった事にします。

昨日のライブの問題は。自分自身がいっさい楽しめなかったことです。何でだろう・・。アレルギー的鼻炎に前日から悩まされたから????うーむ。
確かに酷い間違いもいっぱいしたけど、これだけが原因では無いような。

もしかしたら、早速「クビ」になるかもしれませんが、まあ、それはそれでいいとします。
といいいながら来週は前説で演奏します。
この話が来たとき私の頭に浮かんだ物は・・・・・・・。


「ガリットチュウ」。(これで何の事か分かる人は、多分同じ物見てます)。

彼らと同じ事やるんですよねえ。でも前説があるのと無いのとでは、客席の暖まり方全然違います。今回私たちのライブにも前説の人がいたのですが、(私たちよりプロ)盛り上がってましたし、いい状態でスタートできたのです。
この「ガリットチュウ」を来週やります〜〜。ああ、また不安要素大。客のキャパで言えば、ライブ会場と比べ物にならないくらい大きいから。

0 件のコメント: