”出世払い”と人は言います。私は、まあろくに仕事もしたことのない人間(と言われる。反論の余地無し(汗))なので、”出世払い”と称し、まあ、様々支援を受けてきました。そして今も、助けられています。
幸いな事に学生の身分として働く事ができるので、それで金銭を得、物質的には回りに助けられています。こんな生活もほぼ1年になりました。
こんな助けられてばかりの私が、初めて”金銭的”に人を助けました。嫌らしい意味では全くなく、”寄付”的な意味。もちろん今までは、金銭的負担が出来ないので、労力で返していた(それは今も然り)けれど、今回はまさに私の所から”金銭”がでました。
”出世払い”って出世してお金を稼げるようになったら、借りた本人に返すというより、次は助ける側になるってことなんちゃうんかなあ・・と感じた次第。
銀行口座がマイナス、ゼロではないとうだけで、決して裕福な生活はしていません。日本の年金だってある・・。でも、無いなりに、もっと無い人(お金の必要な人)を助ける事ができました。
そうやって”お金”は天下を回っていくんだなあ・・と。
もっとも、普段はこんな”金銭的寄付”はしません。理由:単にお金がない。でも、今回は例外中の例外。
この行動が、私の恵まれた環境(過去(日本に産まれた事〜すべて)も現在も)と今まで、現在、これから・・私を助けてくれる人たちへの恩返しにもなるのではないか、とも思うのです。「ありがとう」の一言に尽きます。
火曜日, 6月 28, 2011
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿