
12月から参加していたsing-outというゴスペルプロジェクト。200人のマスクワイアでプロのバックで歌います。2月にオールデンブルグという都市でコンサートがあり、先日の土曜日がブレーメンでのコンサートでした。これをもって私のこのプロジェクトは終わりました。sing-out自体は北ドイツを中心に、時間差で開催されていくので、この代表の方々に休みは訪れないのですが。
予定していた、ブレーメン中心部にある「グロッケ」という会場が、土壇場で変更になった(集客率が悪いため、チケットの売り上げで会場費がまかなえないから)り、グロッケより音響はバッチリですよ・・と聞いていた、ある教会のゲマインデのホールも音響マンがめちゃくちゃで、ピアニストもソリストもお怒り気味でしたが、まあとにかく終わりました。
素人の私は、まあ、歌えればそれでいいか、と。
今回はブレーメンでの開催ということで、招待していないけど、ちらほら知っている顔が。交流関係がしっかり広がってるな、有り難いな、と思わずにはいられません。
Jesus be a fence all around me everyday,,,
感謝します・・。
このプロジェクトのピアニストは私の先生ですし、知り合った参加者とこれっきりになるのは寂しいので、別のクワイアにも入れてもらうことにし(クワイアのリーダーがプロジェクトのリーダーでもある)たし、歌う楽しみはまざまだ続く・・。です。
とにかく、幸せいっぱい。です。疲れたけど。
(コンサートの写真はないので・・と。)
0 件のコメント:
コメントを投稿