金曜日, 5月 01, 2009

Bremenでの・・・コト(205)チャリンコツアー





ドイツでサイクリングに出かけるのがアクティビティの一つだというのは聞いていたけれど、実際に私がすることになるとは思いませんでした。昨日、クワイア仲間から電話があり、明日チャリンコツアーに行くので来ないか、と。丁度暇だったし、とってもいい人達なので、仲間に入れてもらうことに。「車で迎えに行くからね。自転車があればいいから」とのこと。その女性がアウディに乗っているのは知っていますが、果て、どうやって自転車を乗せるのか・・・・と思っていたら、そういうことのよう。なるほど。(写真参照)
そしてチャリンコツアーというのは、自宅から行ける範囲にチャリに乗って出かけることでも、どこかへ出かけてレンタサイクルを楽しむことでもなく、自転車持参でサイクリングに適した所まで出かけ、車を駐車場に停め、チャリンコをぐりぐり こぐ、というものです。こういう形式でツアーが行われることは、考えても見ませんでした(そうでなければ、チャリンコツアーたるものが、これだけポピュラーになるはずはないですね、そういえば。自宅界隈を巡るだけのサイクリングがそれほど面白いとは思えないし。)
行き先にはオランダも挙がったのですが、今回は、Bad Zwischenahnというブレーメンから75キロほど離れた湖の畔の街。小さな湖をぐるり一周しました。ちょっとしたバカンス地のようで、観光客向けのストリートが開けていました。
さて、誰もが“普段使いのチャリ”なので、もちろんサイクリングは本格的な物ではありません。のろのろこぎつつ、止まりつつ、カフェしたり、ケーキ食べたり、とのんびり。日光浴と森林浴を一緒にして、喋って・・・と。
つまり、ドイツ人は寒いときは散歩。暖かいときはサイクリング。と脚かチャリンコで友人と出かけるのが親しみの証のようです。
爽やかな一日を過ごさせてもらいました。どうもありがとう。この方と参加しているプロジェクトのコンサートは来週。それが終わったら会えなくなります。なので、彼女たりが所属しているクワイアにも入れてもらおうかな・・とか思ったり。そして、彼女のご主人が所属しているビーチバレーにももしかしたら参加できるかも??うーん、かなり“忙しい人”になりそうです。テストは大丈夫なんでしょうか。あまり考えたくないですね(汗)

0 件のコメント: