水曜日, 5月 06, 2009

Bremenでの・・・コト(206)やっと全容が明らかに






先月からカーニバルつながりでコスチューム作りの手伝いに行っていることは書きました。それが何に使われるのか、やっと理解できました。
GTM Germany Travel Mart 2009 in Rostock
ロストックという北の方に貿易港。ハンザ都市であったようです。ここで開かれるトラベルマートで参加各都市がその都市を象徴する衣装などでプレゼンをする、例えばお馬さんが有名な都市では騎手のユニフォームで・・と言った具合。ブレーメンから行くのはローランド。まさしくブレーメンの顔!なのですが、着ぐるみ&竹馬のように継ぎ脚を付けた全長2メートル以上?の大きな物。こんな衣装でやってくる都市はないそうです。
そのブレーメン代表作りに、携わっている、と。かなり光栄なコトです。
ただ、私も暇ではないので、あまり手伝えなかったりして、10日が本番だというのにまだ出来上がっていない!かなりの突貫工事中・・。
一度に同じコスチュームを何体も作ることが多いのだそうですが、今回はたったの一つ。愛着のわき方が違う・・とのことです。さて、間に合うでしょうか・・。

0 件のコメント: