火曜日, 5月 26, 2009

Bremenでの・・・コト(210)KirchenTagとカーニバル





ドイツのプロテスタントの中で最大級の?イベント「Kirchentag」がブレーメンで開催されました。1949年から2年に一度開かれるイベントで今回が32に回目。水曜日(20日)の夕方から日曜日(24日)まで続きました。
私のクワイアも幸いな事にオープニングに出番をいただき、ゴスペルを歌ってきました。
2日目の木曜日(21日)は祝日で、ゴスペルのワークショップに参加したりなどしました。
ただ、22日からはデンマークのAalburgという街のカーニバルへの招待を受けており、お祭り騒ぎのブレーメンを離れる事になってしまいましたが、まあ、デンマークも楽しめました。
はっきりいって、毎日毎日何かとすることがあり、語学学校の宿題もあり、ブログが滞りまくりです。とりあえず、起こった出来事だけとりあえず書き留めておきます。
今週末からはベルリンのカーニバルへ出向くため、またまた忙しいのです。

1 件のコメント:

imanyou さんのコメント...

なんつうか もうドイツ人ではなかろうかというくらい 馴染んでるのでは!? すげえぞ