金曜日, 3月 06, 2009

Bremenでの・・・コト(181)Weltgebetstag



今日は世界祈祷日。ということで金曜日の夜ですが、私の行く教会がある地域の数教会合同での催しがありました。1月から係は準備を進めていたイベントです。私も前々から参加する事になっていたので、行ってきました。参加者ま勿論、高齢者の集いの仲間たちばかり。開始10分前くらいに教会到着。数教会合同なので、みんなバラバラだったらどうしよう・・と思っていましたが、いつもの面々が固まって座っていて、「こっちこっち〜〜」っていう感じで合図をしてくれたのではぐれずに済みました。
礼拝後、世界祈祷日の今年の担当国パプアニューギニアの食事で歓談。「どこのゲマインデから来たの?」という質問にしっかり答えられたし、帰るのもみんな一緒・・。すっかりゲマインデの一員になってしまっている自分が嬉しくもありました。Viele sind wir, doch eins in Christis.

前後しますが、昼間は、教会の広報に、一枚別のフライヤーを挟み込む作業があり、数が膨大なこともあり、ヘルプに行ったのですが、人の2倍ぐらいの早さで挟み込み完了。ドイツ人を驚かせてしまいました。めっちゃ役立ったわ・・、と自画自賛。

ふむ。気分の悪くない金曜日でした。でも身体の方はいまいち、です。

0 件のコメント: