今日は一人で 汗を流しに行きました。
それだけ。
あ、免許の更新にも行きました。(そーだった)
2度目の期間前更新。
無事故無違反なのに。2回も初回更新をしているし、
免許更新状況はなかなか独特です。
しかも、事前に公安(警察)に問いあわせた内容と
食い違うところが・・・・。どちらが正しいのか
わかりませんが、きっと免許センターの人の言うことが
正しいのです。日本の公安もあたになりませんね、明日文句の一つでも
言いにいくことにします。
備忘録として事実をしたためます。
・期間前更新とはその名のとおり、期間前更新で、
更新期間の2ヶ月(誕生日の1ヶ月前から1ヶ月後まで)に
更新できない場合、それを証明するなにか(結構適当でよいみたい)
を揃えて更新。
ここで気を付けたいのが、1年のカウント。
わたくし9月生まれなので、5月に更新すると、
今日から今年の誕生日までが1年とカウントされてしまいます。
なので、5年の期間がほぼ4年になってしまいます。
これは仕方のないことですが。
注意したいことが、更新は誕生日が基準で有効期限が基準ではないということ。
警察に確認すると、誕生日の1ヶ月後まで有効祈願があるので、
それを過ぎないと、新しい1年とカウントされない。って言われたんですが、
実際は、誕生日を過ぎていればいいということ。(免許センター談)
よく考えれば当り前で、誕生日を過ぎてしまってから更新したら、
そもそもが誕生日を基準にした有効期限なので、免許センターの言うことは
当然ですねえ・・・。
やられた。
ま、でも私は更新の為に誕生日までは待てないので仕方ないです。
はじめてのゴールド免許。これからもボチボチのエコ運転で
頑張ります。今日もめっちゃころがし運転愉しみました。
省エネですよん。
日曜日, 5月 11, 2008
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿