月曜日, 9月 08, 2008

Bremenの・・・コト(−1)



始めに。Singaporeのこと。
相変わらずGREEN & CLEANの国だ。
地下鉄(MRT)に乗れば、「飲食禁止・禁煙・爆発物など持ち込み禁止」のサイン。違反者には罰金**SGDを科す、とな。
宿泊ホテルのエレベーターには「ドリアン禁止」マーク。
やれやれ。これだけ清潔で秩序があるのも、この締め付けによるものかは。放っておいたら無法地帯になるのかもしれない。多民族国家ならではの統治のッ仕方か?
チャイナタウンもボートキーもまあ、3年前と変わりない。変わったことと言えば、シンガポールフライヤーがオープンしたこと。
20人乗りのゴンドラ観覧車らしい。所要時間30分。料金大人29.5SGDという。おいおい、そんな大金を払って、30分間他人と同じ狭い空間に閉じこめられ、且つ且つ見渡せる景色は、いつも見慣れたシンガポール&周辺の島(多分)。でもこんなもの、どこかのホテルの最上階にでも行けば見られる景色かも。(残念ながら、シンガポールの陸地最高峰は海抜165Mほどの丘なので、山の頂上からの壮大な景色はあり得ません)。
カップルやグループ用の4−6人くらいのゴンドラを鈴なりにくっつけて、一回転15分くらいでぐりぐり回転させて、乗客回転率&ゴンドラ稼働率をあげるほうが儲かりそう。というか、シンガポーリアンのリピーターは望めそうにない・・・。
2010年だかにはカジノができる(らしいが)、これで、周辺諸国からの移民が増える&就業機会が増えるらしい・・。なんでも人口600万人計画があり、外からの移民を歓迎しているとか。永住権(PR)や就労ビザもとりやすい、と。私の時とえらい違いだ。犯罪とかも増えそう・・な予感。
うーん。なかなか複雑な問題を秘めていそうだけど、結局「**したら罰金ね。」とさらりと収めて&治めていくんだろうか、シンガポールは。

0 件のコメント: