水曜日, 9月 17, 2008

Bremenの・・・コト(12)教会とゴスペル



日曜日に教会にいっていました。クリスチャンではないのですが(多分。だんだん怪しくなってきたかも)、ゴスペルクワイアを探すなら・・と情報集めに行きました。
というのも、9月20日にはNacht der Kirchen という教会の夜イベントがあり、ブレーメンの各教会で様々な催しがあります。これはプロテスタント系の教会が催すもので、参加する教会=プロテスタント であることが判明。カトリック系ではなく、プロテスタント系の教会のクワイアを探していた私には好都合。そして、嬉しいことにそのちらしに、ある教会のことが載っており、「Zion Community Chor」がどーたらこーたら、と説明があったので、これは知っておかねば、と日曜日にそのZion教会に出向いたのであります。
結果、この日の礼拝には年配の方々ばかりで、クワイアのメンバーには会えませんでしたが、どうやら、火曜日に練習があるとの情報を得(ホームページで確認できるレベルの情報だったのですが・・後日談)、火曜日に出向くことに。ワクワク。
ゴスペルクワイアってどこもこんな感じなんでしょうか???
日本で参加していたクワイアと雰囲気がそっくり。譜面無し。ピアノ伴奏で覚える。みんな好き勝手(でもまとまって)歌って・・・。
練習の開始の感じとか、一人一人のメンバーの様子とか、ピアニストさんとか、なんだかとってもとっても懐かしさを覚えるもので、目をつぶったら、日本にいるのと変わらないかも?って思うくらい。違いは、メンバーの顔つきがInternationalなことかな。
で、今日の練習は知っている曲も多かったので、しっかり歌ってきました。気持ちよかった〜〜。でも久しく発声していないので声が上手く出ませんでしたが。
それにしても、こんな遠いところで、またまた馴染めそうなクワイアに出会わせてくれたJesusには感謝です。
土曜日のNachat der Kirchen が楽しみです。聴きに行く振りをして乱入しちゃおうっと。

0 件のコメント: