

ムムムムムムムムムムムムムムムムムムムムムム
乗り場移動!
Hamburger 通り、Georg-Bitter-通りの両通り経由で迂回。
ライン2、10とN10はライン3のホームを使用します。
期間
9月19日 金曜日 午後8時から
9月22日 月曜日 午前4時まで
理由
線路工事のため
ムムムムムムムムムムムムムムムムムムムムムム
こんな張り紙がありました。そしてトラム乗り場を示す標識には、赤いカバーが。視覚的にも分かりやすく、なかなかよろしい。
(意味が正しいかどうかはいささか不明ですが、まあ、特に生活に支障はないので、よしとします)
へえ、こんなこともあるんだなあ、と。(あって然るべきなのですが、ヨーロッパらしいと思うのは、人の出歩かない週末を狙ってやるあたり。日本だと日曜にこんなことがあると、お出かけの人が不便・・との理由で、平日の真っ昼間を何日か利用してやったりするけど、さすが、日曜は出かけずお休み。が当たり前のことだけあるなあ、と)
でも、よく家の前(つまりはトラム乗り場)で鳩が死んでいる(写真に撮るのは躊躇われている)のだが、これはトラムに轢かれているのか、車に轢かれているのか、はたまた、悪い人に撃ち殺されているのかわからないけど、朝っぱらから鳩の死体を見るのはいやなので、トラムVS鳩対策を練って欲しい。でも、なんで翼のある鳩が死ぬかねえ・・・・。3次元に逃げられる鳥は人間より交通事故にあう可能性は低いと思うんだけど。
0 件のコメント:
コメントを投稿