
ようやくブレーメン。
ドイツの北西あたりに位置します。オランダとの国境に近いあたり。ブレーメンの音楽隊で有名です。(日本では)メルヘン街道の出発点&終点でもあります。
一応、街の中心部の市庁舎やなどは世界遺産に登録されています。小さい街なので、徒歩で見て回れます。以上、基本情報。→もっと知りたければガイドブックを見る&ネットで調べる方が賢明でしゃう。
ブレーメンには日本からの直行便はない。私はロンドンから入国。ドキドキしたのは、入国スタンプが押されるのかどうか、ということ。というのも、ロンドンからはRyanAirという格安航空を利用し、一番大きい?ヒースロー空港ではなく、ロンドン北東あたりのStansted空港を利用。チェックイン荷物15キロ上限のところ、40キロを平気で預け、持ち込み荷物の制限もあるなか、15キロのバックパックを持ち込み・・知らん顔していたのだが、さて、この空港発つ(イギリス出国)際、パスポートコントロールが無かったのだ。もし、ドイツ側でもイミグレーション的場所が無ければ、ドイツの入国管理官にビザを見てもらえないことになる。私はワーキングホリデービザでドイツに渡るので・・。出国の証明も入国の証明もなければ、私はどのように「ドイツにいる」ことを証明するの?自覚だけ??だって、ビザ取得時に「取得後3ヶ月以内の渡航を」と言われていたのに、ハンコがなければ3ヶ月以内に渡航したかどうか分からない。
うーむ。
結局、ブレーメンの空港では、ユーロ非導入国から?の人には、パスポートなどのチェックがあり、私のパスポートにも、薄くてよく読めないが、入国のスタンプが押された。ビザはちらりとみて「お金はあるの?いくら?」と(当たり前だが、ホリデーだから、資金的余裕が無いと基本的にはビザがおりない)質問しただけで、ビザには手を入れず、であった。
こんな入国でいいんだろうかねえ。一度大使館に聞いてみたほうが、いいんかな。取得後3ヶ月経つ前に。
0 件のコメント:
コメントを投稿