火曜日, 10月 07, 2008

Bremenでの・・・コト(43)衣食住

生きていく上で必要なもの、衣食住。と言います。(言いますか?)。職がなくても、身寄りが無くても、とりあえず、この3つあればよろしい、ですね?(実入りがあってこその衣食住かもしれませんが、それはさておき)。私の自説?として、「熱帯地方は人をだらけさせる」というのがあります。熱帯です。「食物が自生します」(雨が降ります。酸素はあります。水と酸素があれば発芽しますよね??土はなくとも。もちろん太陽は一年中あります。)。熱帯なので、屋外で寝たとしても凍え死ぬことはありません。これだけ自然環境で満たされてしまえば、働く気が失せます。人間、解放されるときと、蟻さんのように働いて厳しい季節(冬)に備えること、耐えることも必要だなあ・・とつくづく思うわけです。
さて、ここでの生活。どうやら今年は10月はじめにしては有り得ない寒さ・・のブレーメンらしいのですが(世界的に見ても??)、とりあえず衣食住に不便はしていません。しかし、満足はしていません。私の衣食住を考えてみました。特に「住」がダメです。早く引っ越したい。満足いかない「住居」はイライラを増幅させます。部屋にいても気分がわるいだけですから。そして「食」。毎日同じ物を食べています。(ほぼ)。でも口は?脳は?とっても正直です。たまーに珍しい物が口に入ると、「もっともっと」と要求します。やはりいろんな味に飢えているんですね。ちょっとがっついてしまいます。だから、いろんなものを偏り無く食べる事って大切だなあと実感。パンとチーズばかりではやはりいけません。そして「衣」。こちらで防寒着は買いました、ババシャツも調達しました。でもまだ10月。今後の寒さに耐えられるのか些か心配です。(普通の寒がりではなく、身体の芯から冷え切る寒がりなので、この身体を温かいままに保つのは至難の業であり、一般的な防寒着(ブレーメンの人が寒さをしのぐ格好)で私が耐えられるのか疑問。)
「冬がないと人間ダメになる」と言っておきながら寒さに弱い私は、かなり自己矛盾を抱えておりますが、まあ、寒い寒いといいながら、越冬できなかったことはない(冬の間だけ南国避難したりせず、冬の寒さを受け入れ、耐えていましたし、凍死もしていません)ので、まあ、なんとかなるでしょう。外出しなければいいだけなので・・・・・・。

0 件のコメント: