土曜日, 10月 11, 2008

Bremenでの・・・コト(48)郊外へ

最近良い天気が続きます。写真を撮りに出かけたいけれど、まずます新生活を立て直すのが先決。カーペットが欲しいなあ・・・と(土足カーペットの気を紛らわすために)いうことで、郊外へ足を伸ばしました。どこにでもあるIKEAがここにもあります。(写真は、物珍しそうにIKEAを撮影するのが恥ずかしかったので、こんな具合になりました)。IEKAへは、バスを乗り換えてその終点までいく感じです。結構遠いです。
この遠くへ2日連続で行ってきました。一日目はほぼ下見。IKEAのイメージとして、複雑で疲れる場所だという認識があるので、まず、下見。商品のラインナップと価格をチェックしました。そして、購入する物は購入し帰宅。2日目は、本番。カーペット購入。他の店で見ても、やっぱり高かったり、気に入る物がなかったりして、同じ気に入り度ならば、安い方が・・ということでIKEAにお世話になることにしました。デリバリーを頼むと最低でも29ユーロ。安いカーペットを購入した意味が無いので、仕方なく自力で持って帰ってきました。バスの中カーペットを持ち、他細々と大荷物の私・・・・。でも誰も奇異な目で見ないんですねえ。・。・
多分この国ではそういうのが普通なんです。自分で出来ることは自分でする。無駄な贅沢はしない。そんな感じでしょうか。だから自転車でも大荷物を抱えてこいでいる人もいるし、自転車通勤通学の人もかなり多い。同じように荷物を抱えてバスに乗る人もいれば、歩いている人もいる。「そんなに無理して運ばなくて良いのに。タクシーを使えば? お金ないのかなこの人。格好悪いよ・・・」っていう感情は多分無いのでしょう。自分の力量を知り、出来る範囲で出来ることをする。そしてその努力をしている人を妨げない。こういうところ好きです。
郊外・・・バスのインターチェンジを写真に撮りました。少し郊外を走って初めて、「私はブレーメンの中でもかなり都心に住んでいたんだなあ」と改めて思った次第です。

0 件のコメント: