土曜日, 11月 01, 2008

Bremenでの・・・コト(68)かぼちゃん


10月31日はハロウィン?ですか? だからというわけではありあません。写真はかぼちゃの種パンです。実は私はかぼちゃが大好き。カボチャの煮たものがあれば幸せ。洋風のかぼちゃサラダもスープも好き。実の味が好きです。このパンには非常に多くの種子がついていますが、決して種子からかぼちゃの味がするわけではありません。かぼちゃを懐かしがって食べているわけでもありません。純粋にこのパンは美味しい。
町には沢山のパンやがあります。個人商店というよりチェーン?展開。私はいつも同じチェーンでパンを買います。いろいろ試した結果、ここが一番美味しいしコストパフォーマンスが宜しいので。このかぼちゃの種パンに限っても、パン屋によっては、申し訳程度しか種がついていないことも。
でもでも、こういう個々パンは割高なので、どうしてもやっぱり大きなパンのスライスが基本です。思えば、パンばかり食べています。(主食がパンというより、一回の食事量の80%がパン)。余り飽きた感じはしません。(まだ)
かぼちゃの煮付けが食べたくなっても、それをおかずにパンをほおばる自分の姿&口に広がる風味を想像して、その不釣り合い差に気持ち悪くなるので、日本食のことは考えないようにしています。
あ、それから、純日本人で、結構古い家に育ったわりに、箸の使い方が下手くそです。今は、もっぱらスプーンしか使いません。それと手。フォークやナイフは外食の時だけ。あとは全部何か何までスプーン。スプーンの達人に慣れるかもしれません。(箸への執着心やスプーン&手の食事に何の抵抗もないので、うまくやっていけるのかも)

0 件のコメント: