金曜日, 11月 28, 2008

Bremenでの・・・コト(97)リサイクルされるのでしょうか?



最近、疑問系のタイトルが多いですね・・(独り言)
瓶はゴミ捨ての日がありません。専用の回収コンテナに持っていきます。分別は色瓶か透明瓶か、です。さぞかし厳格な回収がなされているかと思えば、見た感じではそうでもないようです。瓶は洗わなければならない、という訳ではない模様。しかも、グラス系ならどんな物でも瓶扱い(恐らく)。ラベルもそのまま。写真のようなコンテナですが、私の身長くらいの高さがあり、投入口は上一カ所。つまり、中に瓶がたまっていないときに投入すると、落下距離が長く、中で“がちゃん”と激しい音が聞こえます。割れているんじゃあないかなあ、と思うくらい。割れてもいいのでしょうか??中身を洗っていない瓶が割れたら??コンテナ内大変なことになりますよね。食品も整髪料も一緒くたになって・・・。しかも、放置される・・。考えるだけでおぞましいです。この場に注意事項はありません。「中身は洗え、だの、**は捨てるな、だの、*週間に1回回収します、だの」

隣接して、衣類や靴の回収ボックスがある場合があります。これは便利かも。服って捨てるのに困りますからねえ。まだ使えるけど、着ない物とか、燃やしていいゴミなのか、そうでないのか考えるし、嵩張るし。こういうコンテナがあると便利ですね。注意事項として「衣類は包み、靴はベアにして」とあります。なので、ちゃんとリサイクルに回るのかもしれませんね。

そしてここに、全体の注意事項がありまして、「周辺住民へ配慮し、投入は7時から19時まで。日曜は避けるように(ダメ)」とのこと。これは結構厳格なようです。私もオーナーに念を押されました。日曜はダメよ、と。

回収の仕方については、何の条件もついていないのに、投入時間だけは定められている・・気にする観点がちょっと違わない?と思うのは私だけでしょうか。(もしかしたら、回収についての心構え、たるものは自明の理なのかもしれません。)

0 件のコメント: