金曜日, 11月 28, 2008

Bremenでの・・・コト(98)補色ですが


クリスマスマーケット いわゆる「Weihnachtsmarkt」やってます。クリスチャンではないですし、今までクリスマスの素敵な思い出なんて全然ないですが、すごく(一人で)ウキウキしてしまうのは何故でしょう??
そもそも、クリスマスの赤と緑。これが普通に&素敵に感じられるのってこの時期だけでしょうねええ。そもそも赤と緑は補色です。しかもクリスマスの赤と緑はほぼ原色。こんな2色が街中に溢れていて不快感を覚えないのはクリスマスならではです。もし、もし、仮に紫&黄色の組み合わせ、もしくは青&オレンジの組み合わせで街中が飾られていたら・・少し、嫌悪感抱きませんか?気持ち悪くないですか?? 赤と緑も基本的にこれと同じです。(非常に目立つ色の組み合わせ方ではあります)
なのに、不思議ですねえ・・・・。クリスマスの赤と緑は見ているだけで、ほんわか暖かな気分になります。そこにプラス「白」とか「金」を加えて〜〜。ふむ。素敵ですねえ。ということで、ブレーメンの「Weihnachtsmarkt」は盛り上がっております。
クリスマスグッズって大好き。何を見ても「可愛い!」って思う。(←中高生か!!)
でもでも、どれだけクリスマス好きでも赤と緑の服を着たりして、自分がクリスマスそのものになるのは、絶対に嫌ですが・・。


0 件のコメント: