
まずーーー。100回(自己)記念にあたり、コメントよせて下さり、ありがとうございました。
何度か、匿名でのコメントがあるのですが、如何せん匿名のためどなたか分かりません。
お礼&コメント返しができずにすみません。この場を借りて御礼申し上げます。
ではでは。本題
週に何度か郵便局に足を運びます。クリスマスカードを送ったり、何かと送って下さった方にお礼したりなどなど。日本行きは高いですね、やはり。同じヨーロッパ内だと格安です。(それから全然関係ないですが、クラスにブラジルやペルーの人がいますが、「地球の裏側やん(めちゃくちゃ遠いやん)」と思っていましたが、それは日本からの距離であり、ここからは以外と近いのかもしれないですねえ。どうしても、日本を中心にしたメルカトル図法の地図が思い浮かぶので、ドイツからペルー、ブラジルへは、太平洋を渡らないと行けない気分になります。)結構常連です。今日も大事な荷物を発送しました。この荷物も海を超えていきます。近しい人へのプレゼントになるのです。
この1ヶ月。暇だ暇だ・・といいながら、このプレゼントの為に、奔走?していました。10月半ばの計画に始まり、実現まで(自分自身に課したデッドラインまで)なんとか、ギリギリというところでしたが、本日、このように贈り物の形でできあがりました。
計画中は「いい贈り物になるわ〜〜!!」とそちら気持ちが優先していましたが、だんだん、「めっちゃいい思い出になるわ〜〜」にすり替わっておりました・・。でも、(かなりの自己満足ですが)まずまずではないでしょうか。
今まで幾度と無く、触れてきて、公にしていなかった計画の中身ですが、諸事情により、もう少し書くのを延ばします(←誰に断っているのやら)。
このプレゼントの完成に、一番頑張ってくれたのは、ブレーメンのとあるCEO(Chief Executive Officer)さんです。お世話になりました。でも、もうちょっと段取りよく&約束通りやってもらわないと、困ります。まあ、意思疎通もままならない中で、お互いよく耐えたのではないでしょうか。
このCEOさんいなくしては、このプレゼントはできあがりませんでしたし、この方と、ブレーメンで知り合いにならなければ、この計画が浮上することもありませんでした。
この方も、出来映えには結構満足の様子でしたので、あながち、仕事を増やして迷惑をかけた訳でもなさそうです。よかったよかった。
あとは、プレゼントの相手が喜んでくれるかどうか・・なのですが、だんだんそれはどうでもよくなってきました。このプレゼントが形になっただけで私は満足です。
たまに朝日がきれいなときがあるので、撮ってみました〜〜。通学中。

0 件のコメント:
コメントを投稿