水曜日, 12月 31, 2008

Bremenでの・・・コト(141)これだけあるのに・・・



私のことを少し知っておられる方なら、ご存じかもしれません。私は無類の「汁好き」です。基本はみそ汁一日3杯、などですが、汁メニューでなくても例えば、鍋の汁とか煮物・たき物の汁とか大好きです。スープも好きだし、ルーも好きです。つまり少し濃いめの液体が好きということでしょうか。純粋な飲み物に対しては別感情があるので。
ここの生活でみそ汁を導入することは難しく、仮にインスタントを取り入れたとしても、他のメニューとあわないので、どうもしっくり来ません。だからここでは専らスープ。そして高くはつきますが、インスタントです。日本では良く仕事中の昼ご飯にはコーンスープを飲んでいました。やはりこれが一番ベーシックで且つ美味しい。
しかし、ここでコーンスープを見つけることが出来ないのです。インスタントスープも各社製品があり、価格はピンキリ。倍以上違ったりします。種類としては、トマト、きのこ、アスパラガス あたりが主流で、葱、かぼちゃ、ブロッコリー、じゃがいも・・などのポタージュ系がちらほら。じゃがいもですら、看板商品ではないように思えます。写真の数だけ違う会社・違う異種類のスープをストックしてみましたが、コーンポタージュがないのです。無理やり買っていないわけではなくて・・・無いから買えない。もしもし、コーンポタージュが売っていたら、他のスープは多分買わないのに。
コーンスープは粉末ではなく、缶なのでしょうか?それもおかしな話です。需要が無いのでしょうか?コーン=主食のイメージで、コーン=汁にはならないのでしょうか?コーンスープとパンを食べることに、主食のとりすぎ感を覚えるからでしょうか?(そしてジャガイモがサラダだったら、確かに・・・という気もしますが)
どのスープも特に不味いわけでもないのですが、私はやっぱりコーンスープが飲みたい。(インスタントが充分美味しい)。クノールの商品(馬鹿に高いけど)もあるのだから、コーンスープを是非お願いします・・・。

1 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

新年快楽!こちら日本はすでに2009年に突入しましたよ。お互いに良い一年になるよう頑張りましょう!注意不要感冒!